今年は寅年ですわな。
寅年に恩恵を被ろうと
白虎リングを嵌めて年始は寅で有名な奈良の信貴山へ行こう♪
信貴山は近場やし
ケーブル降りてから本堂行き?の
バスも数人しか乗ってないような状態やしw
。。。と思ってたんやけど
知人から聞くところによると
異常なほど参拝客が押しかけてたらしく。。。
どっから沸いてでたん?wってくらい、バスもすぐには乗れません!ってくらい満杯
あまりの人の多さに断念したとのこと。。。ーー;
特に今年は、奈良1300年祭&寅年というダブルパンチ状態!!
元日には、無料でその日だけの福寅せんとくんオリジナルクッキー配布(限定2010名さま)
ってのをやってたらしいので、すごい人が押し寄せたらしいですわw
(クッキー目当ての客が多かったのかは知らんけどw)
なワケで、人ごみ超苦手なわたくしゆえ、年始に行くのは諦めましたw
とはいうものの、12年に1度だけ本尊の毘沙門天王の奥秘仏ご開帳。
ってのがあるので、平日に行ってみることにしましたです。
虎で有名な信貴山ということもあって
ケーブルカーも虎w
(昔は赤と青の2種類やってんけどなぁ~。。。2台とも虎になっとりましたわ)
平日やというのに、ほぼ満席でしたわ@@;
どんどん登ってきます。。。
下の雪景色っぽく見えてるのは
米粒ほどにちんまく見える建物群ですw
ケーブル登りきったとこからバスを使って本尊に行くのがポピュラーらしいですが
わたくしは反対側の山道ルートで本尊を目指すことにw
(誰一人、山道ルートから行こうとしてないし。爆)
バスなら5分もかからんとこを
20~30分かけて登ってきます。。。
途中で、にぎりめしを喰らおうとテクテク登る
さらに登る。。。
ってなCMを思い出したわw
そんなこんなで到着~♪
(山道ルートから行くと反対側から入ることなるんで、こっからはバスルートで行った順に載せますね^^;)
(なんなのこの差w)
胴体んとこが12年に1度(寅年だけ) ポスト投函口になっとりまして
売店で専用封筒セット(500円もするけどw)を買って投函すると
12年後に郵送されるみたい。(タイムカプセルってやつですな)
ま。いちおうわたくしめも投函しときましたよw
(何を書いたかは内緒ですw)
とくにこれは!っていうほどじゃないけども個人的に気にいってるのはコレw
阿吽(あうん)の獅子ならぬ、阿吽の虎
金色が口ひらいてる阿虎。。。で、銀色は口閉じてるので吽虎(うんこ)てwww
伏見稲荷ほどじゃないけども 鳥居軍を上がってくと
こちらが本堂。
せっかくここまで来たんやし、線香供えておこう。。。
ここは、ご利益の総合商社かいwww
1本、ジャンボポッキーほどあるお線香。。。1本100円也。。。(高いなぁ~。。。)
まあでも、ほんまに叶うならということで、5種類買って拝んどきましたがなw
「毘沙門天王はん、頼んまっせ~♪」(ムカデが妙にリアルw)
さて、ではさっそく
12年に1度だけご開帳される奥秘仏毘沙門天王を拝見しましょう。。。
奥に入って、斜めから見ようとするが、見えへんwww(ほんま奥秘仏やねw)
このために来たって人もいるやろうにww 意味ねーーーw
気を取り直し、100円払って
本殿内の胎内堂(正式名称じゃないかもしれん。汗)にも行っておこう。
これが、壁をさわりもって歩かないと無理な完全暗闇(盲目とはこういうものだなと実感しますお)
視覚を奪われた状態ってのも、なんか新鮮味があったりしてw
途中に、一箇所だけ明るくなってるところがあって、そこに観音様?がおられます。
ほかに、教蔵堂ってところがありましたです。 (ここも12年に1度かな?開いてるのはじめてみたかも)
でんごっつい六角柱を右回りにまわすと、ご利益があるみたい。
(チベットの回す経典のでんごっつい版ってとこかな?)
ひとりじゃ重くて回せんので、他の人に加わって、5~6人で回しましたよw
ま、そんなこんなで一応主要ポイントは見てきたかな?
家への、おみやげは。。。
よもぎ餅と、寅の張子(赤ベコみたいに首が揺れますw)
いっちゃんちんまい寅の張子を買ったんやが。。。800円もしたわww
(思わず「たかっ」って声だしてもたww)
売り子のおばちゃんが、目の前にいたんやが
隣にいてたべっぴんの巫女さん?から買わせていただきましたw
寅の張子の頭つんつん♪
今年こそは、ええことありますように( ̄人 ̄)
0 件のコメント :
コメントを投稿