|
|
社務所前には、ご朱印帳やお守りなどが置かれていました。
|
|
灯篭まで陶器製(しかも、瀬戸焼・有田焼・信楽焼・伊万里焼など多彩w)
。。。やたら陶器が多いなと思ってたら
| 火防陶器神社なるものがありました! |
灯篭はもちろんのこと、賽銭箱も。。。
|
扁額や由緒書きまで陶器製w
|
陶器神社の右隣には
| 稲荷神社 |
|
|
| 西鳥居 こちらには陶器神社の石標もありました。 |
|
|
| 1 | 2 |
“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた要するにおマぬけ談です。。。思い立ったことを書き綴っています(;^_^A (スマホの場合は横向き推奨)
|
|
|
|
| 火防陶器神社なるものがありました! |
灯篭はもちろんのこと、賽銭箱も。。。
|
扁額や由緒書きまで陶器製w
|
| 稲荷神社 |
|
|
| 西鳥居 こちらには陶器神社の石標もありました。 |
|
|
| 1 | 2 |
0 件のコメント :
コメントを投稿