“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた要するにおマぬけ談です。。。思い立ったことを書き綴っています(;^_^A (スマホの場合は横向き推奨)
お出かけ みね屋 メルシー 飲食 紅まどんな 島根県
朝、Sが愛媛県で買ったスペシャルなみかんを1個頂く♪ 紅まどんな 1個あたり200円近くもする高級みかん@@;
お出かけ 飲食 手打ちそば 東風 島根県
松江に人気の蕎麦屋があるのやが、行ってみない? ほほー、行ってみましょう。
お出かけ 江島大橋 大根島 珍スポット 島根県
もう恒例となっておりますが、米子のSん宅へ遊びに行っとりましたっw どこに行こうとか何も考えてなかったので、まったくもって無計画^^;
お出かけ 飲食 駅 出雲坂根駅 島根県
大阪へ帰る最終日。 奥出雲の延命水を飲みに、出雲坂根駅へ♪
お出かけ 飲食 空KUU 島根県
ども。プチご無沙汰なGINです。 リアルタイムじゃなく、相変わらずの遅々UPですみませぬm(__)m 11月末~12月頭にかけて山口県に小旅行に行っとりましたっす。 (例によって例の如く、米子のSとw) 島根経由で日本海側から山口を目指すため、とりあえず島根でモー...
お出かけ 水郷際 島根県
本来なら。。。京都旅を終え、わたくしめは大阪へ戻りました。となる。。。 。。。普通はそうですよね?w でもなぜか、島根に居るのですw爆 当初は、京都で解散して大阪へ帰る予定だったんです。 (ていうか、京都駅で集合解散しようとも言ってたんやけどw)
お出かけ 島根県
チューリップの花がぁ~。。。 安来市市役所伯太庁舎前 の チューリップ畑 毎春、チューリップ祭りなるものをやっているそうです。 チューリップにちなんでオランダ村を意識してるのか、風車がありましたです。
お出かけ 鷹入りの滝 滝 島根県
全体的にのどかで自然も多い奥出雲なんだけど 意外に名所てきな箇所があまり見当たらない^^;
CAFEシナトラ お出かけ 飲食 駅 山県そば 出雲横田駅 島根県
出雲横田駅 ここにもトロッコ列車が停まるそうです。 周辺は整備されていて、建物が隣接しているものの 見た目はこちらのほうが風情のある駅ですな。 付近にあった喫茶店でお茶をすることに。
〇〇館 お出かけ 駅 出雲坂根駅 鉄の彫刻美術館 島根県
基本、前おきが無いばやいは、鳥取の友人Sとの旅だと思ってくださいw爆 奥出雲に、三段式スイッチバックで有名なトロッコ列車 というのがあるとのことなので見に行ってみることに。
お出かけ しまうまカフェ 飲食 島根県
しまうまカフェ 敷地内にシマウマが居るワケじゃありませんがw
お出かけ 海 島根県 日御碕灯台 名所
ステキな寄り道のあと、いよいよ灯台へ。 日御碕 灯台
お出かけ 稲佐の浜 海岸 神社 島根県 日御碕神社 弁天島
島根の灯台に行こうか。 ええけど。なんで灯台?w この前、TVでしててん。 おもしろそうだなーと思ってw
お出かけ 伊奈頭美神社 海岸 寺社 島根県
大阪へ帰る前に、再び島根の海岸へ。 いつもとは違うルート 県道338号線で、松江→大根島→江島→美保関へと渡った。
島根清水寺からの帰り、栄港にて。 巨大なマンションが聳え立ってたwww って、すでに気づいただろうけど。。。大型豪華客船が停泊してたのですよっwww
お出かけ 寺社 清水寺 島根県
清水寺 といっても、京都ではなくて、島根県安来市の清水寺っすw 厄払いで有名なお寺だそうです。 (って、わたくしめはとっくに厄年過ぎてるんやけどもw)
お出かけ 駅 海岸 津和野駅 島根県
もうちょっとで山口だが、まだ島根w (16時ごろかな?) 海岸は見えるものの、降りれそうなところがなかなか見つからない 益田市あたりに広い海水浴場があったので、降りてみることに。。。
お出かけ ビーチコーミング 海岸 島根県
無計画旅ではありましたが、一箇所だけ寄ってみようと決めていた場所があったのです。 ビーチコーミングで画像検索すると関東エリアの海岸ばかりが上位にでてきて 関西から西のエリアでは沖縄近辺以外はあまりHITしないっしょ?。。。
岡山の砂浜はイマイチ^^;だったので 島根の海岸(砂浜)も見てみようと足をのばすことに。 伊奈頭美神社 そばの 千酌湾
お出かけ 宍道湖 島根県
島根県 宍道湖へ 琵琶湖ほどでかくは無いにしても、パっと見、海か??って思うほどの広さだわ シジミで有名なだけあって、湖畔にはシジミの殻がびっしりwww あと何気にシーグラス(B級だけど)もたくさん落ちていた。 畔に白鳥がいたので、パシャリ 触れる...