“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた要するにおマぬけ談です。。。思い立ったことを書き綴っています(;^_^A (スマホの場合は横向き推奨)
ルーブル彫刻美術館
このあたりから、どこをどうみてまわってるのかわかんなくなってきたっw (順番ごちゃ混ぜになってると思いますがあしからず) 奥のほうも、なんやらいっぱいありますな。
いざ入場~♪ まだいけますかね?^^; どうぞ~^^ 5時には閉めますが。。。^^; (念押しされたわっw) 写真撮ってもいいんですよね??? (こっちも念押ししたったわっw)
〇〇館 お出かけ ルーブル彫刻美術館 三重県 珍スポット
さぁ~て、お次は ルーブル彫刻美術館 だっ! ルーブルと言えば、かの有名なフランス・パリのルーブル美術館が思い浮かびますよね? ディ〇ニーラ〇ドをパクりまくってる 偽物オンパレードの某国 (あえて国名は伏せておくがw) とは違い
大観音寺
金色大観音さまも見れたし、さて入り口まで戻りましょうかね。。。 閉館は5時。。。すでに今は4時半近く。。。 まだ隣接の美術館も見てないし、閉館まで時間がないので急がねばっ! 駆け足気味で移動するのやが、見所はまだ続くのですよっ!! なんですかこれはっwww ...
遠目からでも存在感バリバリだったけど、いよいよ大観音様の間近に向かいまっせw (たまたま他に見に来てた人が写ってたw いかに大きいかがわかるかとw) 階段を登るんですが。。。
お出かけ 三重県 寺社 大観音寺 珍スポット
パンフレットの案内図を載せときますんで 各場所の参考にしていただければ幸いです^^; この記事、大観音寺(1)は 赤枠で囲ったエリア を書いております。 では、いざっ 大観音寺 へっ!! 入ってすぐ左に、いきなり目につくものがっ!
〇〇館 お出かけ ルーブル彫刻美術館 三重県 寺社 大観音寺 珍スポット
次はいよいよ大観音寺やでっ!!w (カーナビに場所を入力する) ああ~!GINが一番楽しみにしてるとこやなっ?w そうそうw んで、美術館も見に行くでっ!w
お出かけ ミニ姫路城 三重県 珍スポット
三重県の途中だったんですが 兵庫県まで戻って姫路城に行ってきましたよっ!! な~んてねw ウソですwww あまりにも姫路城が好きすぎて とうとう自分で作ってしまわれたっ!という個人宅なんですっ@@;
お出かけ 三重県 寺社 松尾観音寺 珍スポット
いっぷう ❐ のマスターには、月讀宮のほかに、もう一箇所教えてもらってまして。。。 日本で最も古い厄除け寺があるとのこと。拝観も無料と聞いたので行ってみましたっw
お出かけ 月讀宮 三重県 寺社
6月頭に行ったお話なのに、7月に入っちまいましたっ。汗 UPするのが遅れまくりだ~~~っ!! (しかもまだ、このあたりは全体の中盤あたりの記事です。爆) マスター(さきほどのお店 ❐ )のお話によれば 伊勢神宮(内宮)は太陽の神さんだけど ここは月の神さん。夜...