“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた要するにおマぬけ談です。。。思い立ったことを書き綴っています(;^_^A (スマホの場合は横向き推奨)
2013年7月26日金曜日
絵
雲模様にクロム効果で水面が作れるんだねぇ~ 描くの難しいかな?と思ったけども ちょいとリアルチックにするために、魚の絵も加えてみたw 思ってたほど難しくなかった^^v
2013年7月25日木曜日
私的に、ドクロにそんなに思い入れがあるわけじゃないのやが。。。 しゃれこうべ を描いてみたっす。 あと、手の骨格も描いてみましたw この手が意外に曲者で。。。ドクロよりも難しかったです^^;
2013年7月23日火曜日
お出かけ 伊奈頭美神社 海岸 寺社 島根県
大阪へ帰る前に、再び島根の海岸へ。 いつもとは違うルート 県道338号線で、松江→大根島→江島→美保関へと渡った。
2013年7月22日月曜日
お出かけ コメダ珈琲 飲食 鳥取県 無双
前回、気になってた 無双 ❐ の「ごっつ魚ラーメン」を食べてみたっww
お出かけ 島根県
島根清水寺からの帰り、栄港にて。 巨大なマンションが聳え立ってたwww って、すでに気づいただろうけど。。。大型豪華客船が停泊してたのですよっwww
2013年7月21日日曜日
お出かけ 寺社 清水寺 島根県
清水寺 といっても、京都ではなくて、島根県安来市の清水寺っすw 厄払いで有名なお寺だそうです。 (って、わたくしめはとっくに厄年過ぎてるんやけどもw)
お出かけ 海岸 鳥取県
前日深夜に米子に到着。 本日Sは朝から用事のため、夜までS宅でお留守番なわたくしめ。 とはいえ、1日部屋に閉じこもってるのももったいない。。。
2013年7月20日土曜日
お出かけ 元乃隅稲成神社 山口県 寺社 珍スポット
山口県でもう1箇所寄り道してみた。 長門(ナガト)へ。。。萩(ハギ)もそうだけど この2つの読み(響き)が好きだったりするw や。地名の響きに惹かれただけで寄るワケでもないんやが。。。w 長門に、変わった場所があるという話を聞きましたもんで行ってみたワケ。 長門...
お出かけ ビーチコーミング 海岸 山口県
帰り道。。。再び山口県。 どこらへんの海岸かは忘れてしまったが、海水浴場では無い海岸。 「ここでのアワビ・サザエを取るのを禁ず!」と立て看板がでていた。 ていうことは、そういうのが獲れる海岸だよーってことだよねw
お出かけ 関門トンネル 福岡県
九州で周れたのは、福岡県と佐賀県のみで終わってしまった。 (日程てきに翌日朝には九州を出ないとやばかったんで。。。)
2013年7月19日金曜日
お出かけ ビーチコーミング 飲食 海岸 幸多里の浜 佐賀県 潮路乃
どんな宝物が落ちているのかな?。。。ワクワクしながら到着 幸多里 の浜
お出かけ 佐賀県
携帯のバッテリー切れ、さらには充電器の故障ゆえ 肝心の九州入り や 福岡ぐるりは一切シャメれず。 ・゜・(PД`q。)・゜・ 。 その件とは別に、今回の旅で気になる点があった。 天気予報によると、行く先々が、大雨真っ只中の日に当たってしまうということw
2013年7月17日水曜日
翌朝。 すぐ目の前にある、萩の砂浜を歩いてみる。 潮風が心地いい♪ キレイな砂浜だけど、ビーチコーミング的には特に何も無かったw シャメを取りたかったのだが、バッテリー切れで撮れませんどすた(;;) さて、それでは。 九州へ向けて車を走らせることに。
お出かけ 駅 海岸 津和野駅 島根県
もうちょっとで山口だが、まだ島根w (16時ごろかな?) 海岸は見えるものの、降りれそうなところがなかなか見つからない 益田市あたりに広い海水浴場があったので、降りてみることに。。。
2013年7月16日火曜日
お出かけ ビーチコーミング 海岸 島根県
無計画旅ではありましたが、一箇所だけ寄ってみようと決めていた場所があったのです。 ビーチコーミングで画像検索すると関東エリアの海岸ばかりが上位にでてきて 関西から西のエリアでは沖縄近辺以外はあまりHITしないっしょ?。。。
2013年7月15日月曜日
雑記
先日、Sと九州へテケトー旅に行ってきましたですww 何故、九州なのか? 九州だったら、ビーチコーミングでお宝ゲットできるに違いないww という、ほぼそれだけの目的でありますw (下調べ一切なしという無計画さw)
ふぅ~。。。なんやかんやで着きましたよっw 神下山 高貴寺 他の河内西国の各々のお寺で散々、「...