“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた要するにおマぬけ談です。。。思い立ったことを書き綴っています(;^_^A (スマホの場合は横向き推奨)
2015年4月27日月曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 応神陵古墳 大阪府
応神陵古墳を見に行くも。。。 木々が生えただだっ広い丘にしか見えないっwww (上空から見なきゃ当然といえば当然やなっw) 古墳の後ろ側 (鍵穴みたいな形の下の直線部分) になると思うんだけど 少しだけ入っていける場所があった!
2015年4月26日日曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 寺社 大阪府 誉田八幡宮
やっとこさ着きました! 誉田八幡宮 ここってもう羽曳野市だったのか^^;
2015年4月25日土曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 大阪府 珍スポット 蕃所山古墳
目的地(誉田八幡宮)は、まだまだ南東。。。 住宅密集地を通ればちょっとは近いんじゃね?? ここでわたくしめ、凝りもせずショートカットするという賭けに出ましたっw爆 (行き ❐ の二の舞を踏まねばいいが。。。^^;) 住宅密集地の真ん中に 不自然なロータリーが。...
〇〇館 アイセルシュラホール お出かけ ちゃりんこ一人旅 大阪府
ども。 ついさっき、米の特売で1つ前のお客さんがラスト1袋で 買いそびれて悔しい思いに浸っているGINです><; とまぁ~それはさておき、18日の日帰りチャリンコひとり旅のつづきをばっ^^; 当初は、八尾から真っ直ぐ南下して藤井寺(葛井寺)に行くという予定だったのです...
2015年4月24日金曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 寺社 辛國神社 大阪府
葛井寺から歩いてすぐのところに神社がありました。 辛國神社 鳥居 扁額 が、黒地に金文字というのが渋いです。
2015年4月23日木曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 葛井寺 寺社 大阪府
道明寺駅から線路沿いを走り、ようやく藤井寺駅に着いた^^; 駅の商店街を抜けるとすぐに見えましたっ♪ 葛井寺 って、お寺の正式名称は「藤井寺」ではなく「葛井寺」だったのね。汗 (「じ」じゃなくて「ぢ」なんだ^^;) 「葛」という漢字は「くず」としか読めないと思...
2015年4月22日水曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 寺社 大阪府 珍スポット 澤田八幡神社
さて、いよいよ藤井寺へ向かいますw 今度は迷わないように藤井寺駅までちゃんと線路沿いを走ってくことにしました^^; その途中、偶然見つけた神社。 澤田八幡神社 何かがちょっと変わってると思いません?w 答えは
お出かけ ちゃりんこ一人旅 横穴式古墳群 寺社 大阪府 珍スポット 伯太彦神社
玉手山公園を出て、そこからさらに少し上に鳥居があった。 この先にお寺があるのかな?。。。とりあえず上ってみる。 名前はわかりませんでしたが、お寺?神社?がありました。 (後で調べてみたら、 伯太彦神社 という神社でした)
2015年4月21日火曜日
〇〇館 お出かけ ちゃりんこ一人旅 玉手山公園 公園 大阪府
せっかく道明寺まで来たので おなじく幼少期によく連れてってもらった玉手山遊園地を見に行ってみることにした。 1998年に閉園したので 今は遊園地跡 として残っている。 。。。と思う^^; 「たまてはし」を渡り 幼少期の記憶を頼りに 遊園地のあった場所...
2015年4月20日月曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 寺社 大阪府 道明寺
道明寺といえば、さきほどの道明寺天満宮のことだと思ってたんだけど すぐ近くに、道明寺というお寺があったのですな^^; (この歳になるまで知らなかった。汗) 道明寺 ほかのお寺と比べ、変わってるなぁ~。。。と思ったのは
2015年4月19日日曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 寺社 大阪府 道明寺天満宮
駅からほどなく着きました♪ 道明寺天満宮 余談ですが、桜餅などで使われる道明寺粉というのは、ここが発祥らしいです。
お出かけ ちゃりんこ一人旅 駅 大阪府 道明寺駅
普通に南下してけば藤井寺に着くはず。。。 でも、「ショートカットできるんじゃね?」と大通りじゃない道を走った。
〇〇館 お出かけ ちゃりんこ一人旅 公園 城山古墳史跡公園周濠花菖蒲園 大阪府
橋をわたりきって (藤井寺市に入って) 、しばらくすると、緑のこんもりした丘が見えてきた。 城山古墳史跡公園周濠花菖蒲園 (公園の古墳案内板より) そういえば 藤井寺市と、さらにお隣の羽曳野市って 古墳群で有名な市だったな^^;
2015年4月18日土曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 大阪府 八尾空港
この前のチャリンコひとり旅は、市内の桜を見に山の麓らへんをうろちょろしたのですが 今回は市外(藤井寺市)までチャリンコで行ってみましたっ!
2015年4月12日日曜日
料理
兄者のお得意先さんより、わかごぼうを頂きました。 全国区ではあまり知られて無い野菜のようですが、八尾市の特産物です。
2015年4月7日火曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 まぐろや 飲食 大阪府
家に向かって帰ってる途中 三叉路で信号待ちしてたんですが、渡った先にお地蔵さんが見えました。
2015年4月6日月曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 恩智神社 寺社 大阪府 珍スポット
恩智神社は城址公園の目と鼻の先にあるもんだと思ってたのやが 分岐点まで戻って、登らないといけなかったw (目無し地蔵のあった道路鳥居から真っ直ぐ登る) や。決して遠くはないし、近いといえば近いんやけど チャリンコ降りて押さないと登れないしんどさなんですわーー; ふぅ...
お出かけ ちゃりんこ一人旅 恩智城址公園 公園 大阪府
恩智神社を目指すべく、岩戸神社を出て東方面、電車1駅ほど離れた恩智へ向かう。 いちおう念のため、畑仕事をしてたおじいさんに道を聞いてみる。
2015年4月5日日曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 寺社 城山大神 大阪府
ひとつ前記事のつづきです。 高御座神社の奥に、まだ先がありましたっw 城山大神 とな?? (狐さんのしっぽのところに5円玉がフィットしとったw) 乗りかかった舟。。。鍵はかかってなかったので、ちょいと行ってみるかな。
2015年4月4日土曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 岩戸神社 寺社 大阪府 珍スポット 天照大神高座神社
教えてもらった通り、道を漕いでゆくんやが。。。 さっきまでの楽勝ムードはどこえやら チャリンコを立ち漕ぎしても前に進まんくらいの坂道に(; ・`д・´) 仕方ない。。。押して登るか。。。 ってか、神社っぽいものが見えて来ないが。。。道あってるよな? (なんせ方向音...
2015年4月3日金曜日
お出かけ ちゃりんこ一人旅 教興寺 寺社 大阪府
先日のお話です。 大阪の桜のピーク満開日で、且つ 翌日以降は1週間以上雨になると天気予報で言っておりました。 その日を逃すと、大阪で今年は桜はもう見れないかも。ということでした。 (天気予報の通り、この記事を書いてる今は見事に雨w) その日は、おかんの定期健診の日で...
2015年4月2日木曜日
まっすぐなエビフライ 作りかたご存知のかたも多いかもですが 割合上手く出来たんでエビフライの作りかたを書いてみたいと思います^^; (そんなの知ってるよ。というようなことも書きますが、作ったことが無いという方を前提に書いてるのであしからず)
パンフレットの案内図を載せときますんで 各場所の参考にしていただければ幸いです^^;...