阿倍王子神社

あれから色々寺社めぐりしてるんですが
ブログUPの時間的余裕がほとんど無く、後手後手になってすみません^^;
途中、阪堺電車と遭遇w
(写真のエリアは普通の線路上を走ってますが、大阪で唯一の路面電車です)

10月16日(日)
今週は仕事シフトの都合で日曜休みになったので
大阪十三仏まいりと河内西国のご朱印集めに行きました。

朝7時すぎに家を出発!
八尾から、ちゃりんこで2時間くらいの寺社まで
行ったというw爆
(しかも変速ギアのないママチャリでw)


わたくしめ、いまだにガラケーなので、事前にPCからグーグルストリートビューで
大体の行き方をチェックしてたつもりやったんですが
根っからの方向音痴ストな自分なので見事に道に迷ったというーー;

やっぱスマホに買い替えるべきかもやなと痛感しましたよ。汗
(スマホだとグーグルMAP確認しながら行けるのでね)



迷ってる最中に、なにやら人が大勢きている神社を見つけました!
(着いたのは9時ごろでしたが、10時からの「あべの王子みのり市」の準備中のようでした。)
阿倍王子神社 (おそらく正門鳥居)
鳥居をくぐって直進すぐのところに
清浄水
(ちなみに裏門鳥居にも手水舎があります)
社務所前には、お守りが多数置かれていました。

境内の様子

本殿
     本殿前には、強面顔の立派な狛犬


本殿右隣には
葛之葉稲荷神社
祭神:宇迦之御魂神が祀られているそうです。
こちらのお稲荷さんも強面顔^^;
葛之葉姫は安倍清明(陰陽師)の母とされる人物で、霊狐であったとされているそうです。


本堂と稲荷神社の間にある小さな社は
御鳥社
願掛け御鳥(八咫烏
もちろん3本足です。

その他の末社
総合末社
水神社
  ほかには
天王寺蕪の石碑
なにわ伝統野菜として有名なのだとか。
近くに、安倍清明神社
があるみたいです。

裏門の鳥居 (たぶん^^;)
注連縄の巻かれた樹齢500年の大くす
ご神木には、各々名称がありました。
汰紀能木霊神
波多能木霊神
多摩能木霊神
茂杜能木霊神



阿倍王子神社のご朱印


こちらの阿倍王子神社で
安倍清明神社のご朱印も頂けます。
(安倍清明神社のご朱印は次回の記事で載せます^^;)


ちなみに、安倍清明神社でも
社務所が開いてる場合は、安倍清明神社のご朱印が頂けるそうですが
そちらでもらうと筆文字ではなくスタンプらしいとの噂があったので
安倍清明神社のご朱印も、阿倍王子神社で頂いたほうがいいかもです^^;


0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。