山陽道屈指の大社だそうな

ワンコイン昼飯で、予想外に満腹太郎になっちまった我々w

次に訪問する場所に向かってたのやが、その場所に着く前に大きな社が見えたので
まずはそちらに立ち寄ってみることに。
かなり広い駐車場に車を停めて、入り口(たぶん)に向かう。
吉備津神社
ガラケーのシャメなんで、モロに逆光の影響うけてます。。。あしからずm(__)m
石段を登り、朱色の門(北随神門と呼ぶそうです)を潜り、石段を登ると授与所があり

その奥に
拝殿がありました。 黄色(きび色?)の注連縄が特徴的ですな。

右側に行くと、廻廊が続いてます。
南隋神門の先も、まだまだ長い廻廊が。。。
どこまで続いてるんだろ?とテクテク歩いてみたのですが
かな~り先までありそうなので途中で引き返しました^^;

授与所までもどり、左側に出ると
大きな本殿が一望できました。

左奥の高台に、祈願トンネルというのがあるらしいので洞窟のようなものがあるのかな?と見にいったのですが
どうやら絵馬がかけられた4~5mの部分が祈願トンネルのようですな^^;
奥に一童社という社があり、学問の神様が祀られているそうです。

高台から見た本殿。 カッコいい!なかなか立派な本殿ですね。

あと。。。おみくじ売場が変わってるというかなんというか。。。

6面のうち
5面に桃太郎のパネルが
はめ込まれてますんよね。

英語表記もしてあって
親切なのですが
パネル内部にライトが
仕込んであるみたいで
ちょっと違和感が。。。w

吉備津彦温羅退治が
桃太郎のお話の起源
ということらしいですが

できれば浮世絵絵巻風というのかな
そういうタッチの絵にしてほしかったなぁ~。。。と思ったりも^^;


お次は、私的に訪れてみたかった場所へ向かいます。


0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。