変わった神社は米子にもあった!

実は米子近辺でもちょこっと行ってたりもするっw
(ややこしくなるので、まとめて書くことにしたけど、順番てきには岡山旅の前後合間だったりもします^^;)

日吉神社

どこが変わってるかというと。。。
境内に踏切があるんですよっ!
奥に進んだ直後、踏切が鳴ったw
あわてて電車が通るのをシャメろうとしたんやが
我輩のガラケーではシャッター押してからの動作がかなり遅いので、うまく撮れず
せっかくのシャッターチャンスだったのに。。。orz
と思ってたら、Sがアイフォンでシャメってたw (やっぱアイフォンっていいなぁ~。。。)

まぁ~「境内に踏切がある」という点が変わっている神社ということなんやけど
奥に入ってみると結構赴きのある神社なのですよ。

まず目に飛び込んだのは
一面に広がる苔
バンザイしてるような大木w

狛犬ではない、これは何かな?
あとで調べてみたらサルでした。 (全国にある日吉と名のつく神社は猿を神使とされてるそうです。)

結構広い境内で、拝殿周りも苔むしていて幻想的にさえ感じましたです。


0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。