興徳寺

2/11(日)昨日の雨はやみ、朝から晴れてたので ちゃりんこ一人旅に出かけました♪
自宅からママチャリ漕ぐこと1時間半w

隆法山 興徳寺
タイトルに唄ってる通り
山門左横にそびえる准胝観音が目立ちます!



准胝観音の石柱
山門前や境内には、たくさんの菜の花が咲いていました♪
石柱にはこう書かれています。
逆縁も もらさで救う 願なれば 准胝堂は たのもしきかな
 仏に反抗し従わない(信仰心もなくただやって来た)ものでさえ
もらさずに救おうとする准胝観音様のお慈悲の心はありがたいもの
山門正面奥に見えるのが本堂
山門くぐってすぐ、足元に 四国八十八ヶ所お砂ふみ石
(この石を踏めば、お遍路を回ったのと同じ功徳が得られるそうです。)


まずは、右側を見させていただきましょう。
箒を持った小僧さん&お地蔵さん^^
融通地蔵尊
ペット供養塚かな?

庭園
ポンプ式だとは思うけど、湧き水のように出ており池まで流れています^^
庭園側からの眺め。

樹木葬(合葬墓)

木魚を枕にする小僧w

日本固有種クサ亀
(池ではなく、ここに入れる意味は?^^;)
普通に庭園だと思ってた部分は 、どうやら樹木葬墓地のようです^^;
樹木葬
墓石を置かず、直接土の中に遺骨を埋葬し
シンボルツリーを墓標代わりにするお祀り法。
興徳寺では、松(日本庭園の風情)・しだれ桜(やさしさ)・楠の木(大地の力)の3区分に
エリアわけしてるようです。(本堂の裏手に通常墓地もあるそうです)

立里三宝荒神分社  (本堂右隣奥にあります)
三宝荒神とは
台所の神様で、家内安全のご利益があります。(奈良県立里荒神社の分社と思われる)
本堂 本尊:薬師如来
堂内は自由に入れますが、堂内撮影は禁止です。
中央に、金色多宝塔。その奥に薬師如来。
薬師如来の左側に不動明王、右側には行基菩薩(おそらく^^;)が祀られていました。

堂前に、賓頭盧尊者
左手には、六地蔵

さて、山門からの境内左側も見ていきましょう。

後編へ。

0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。