さて、お次は「大阪十三仏まいり」と「七幸めぐり」のご朱印をもらうべく、太融寺へ。
佳木山  太融寺 南門

南門を潜ると
正面に本堂
左側には本坊
厳密には、本堂はちょいと左斜め正面^^;
右側の砂利砂には紋様が描かれてます!

南門からのパノラマ (左から本坊・本堂・客殿)

本堂
若干模型チックな
屋根下の龍^^;
堂内 本尊:千手観音
脇侍:地蔵菩薩・毘沙門天
絵天井になってます!
本堂脇に
クォータービューの境内案内図。
本堂左側面



境内右側
西門 本堂を正面に見る南門より、こちらのほうが風格がありますな^^;

西門くぐった隣に鐘楼
鐘楼そばにある石灯篭なんですが
干支灯篭
よくよく見ると、受けのぐるりに干支が施されていました!
(おそらくですが方角にあわせて干支を配置してるかと)

鐘楼の右隣壁際に
水子地蔵尊
 
黄金火除地蔵尊真砂厄除地蔵尊千成地蔵尊
黄金火除地蔵尊手前のお地蔵さん。。。ミサワみたいな寄り顔^^;
豆八高繁繁高大明神
淀殿之墓 もともとは九輪塔で、戦災の際、下から3段目までは喪失。

境内左にある朱鳥居の奥は白龍大神

お地蔵さんと五輪塔
これもお地蔵さんかな?^^;
メットをかぶったようなのっぺりしたお顔w

ぼけ封じ観音
戦没者供養塔
永代供養塔
ってか、「ぼけ封じ三十三観音霊場」なんていうのもあるんだねぇ~^^;

。。。後編へ、つづく。

0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。