春日大社② 本社

では、南門を潜ってみましょう。
本殿は4棟並び、4柱の神様が祀られています。

南門くぐった真正面に見えるのは
幣殿・舞殿
一見すると拝殿と勘違いしそうですが、東側2間が幣殿で、西側3間が舞殿です。
ここから奥に、本殿があるのですが拝観料がいりますので参拝しておりません^^;(有料エリアは一切撮影禁止)
幣殿・舞殿の向かいは
おみくじ・御守り・ご朱印などの授与所 (本殿は参拝してないにもかかわらず、こちらでご朱印を頂きました^^;)
春日大社のご朱印
(御創建1250年期間限定バージョン)
注。この期間中、通常朱印はいただけません。
砂ずりの藤
満開時は花房が1m以上も伸び
地面の砂にすれることからこの呼び名になっています。
檜皮葺きの断面模型
絵馬 (牡鹿・女鹿には顔も描くみたい^^;)
西回廊と直会殿の釣り灯籠

大混雑というほどではありませんが
参拝客がかなり増えてきましたので本社から出ることにします^^;
慶賀門 (南門とは少しだけ形状が違います。当時はこちらが正式な参入門だったそうです)




。。。つづく

0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。