“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた要するにおマぬけ談です。。。思い立ったことを書き綴っています(;^_^A (スマホの場合は横向き推奨)
宝山寺
西門から奥之院へ向かう途中にも色々あります。
中門の先は、本堂がある 中層 の境内 いつ観ても、圧巻の光景ですっ!
お出かけ 寺社 奈良県 宝山寺
では、宝山寺に参拝しましょう。 ( 去年夏に一度参拝 ❐ してるので、重複が多々あったり、割愛してる部分もありますが、ご了承ください^^;)
お出かけ 聖天通り 大阪府 東石切公園 奈良県
2017.4.13(木) 本日は晴天なので、 生駒聖天 (宝山寺)に桜を見に行くことにしました。 (晴天と聖天をかけてるわけではないよw)
ご朱印 朝護孫子寺
玉蔵院 富貴閣から、参道沿いを左に下りてくと 断食道場 の看板があります。 看板の矢印通りに行くと、分岐点に出ます。 弁財天の滝 参道? マジックの手書き看板^^;に従い進んでみます。。。
朝護孫子寺
行者堂まで戻り 堂の左にある石鳥居を潜って、巨大地蔵と三重塔を見に行きます。
信貴山城址の隣に 福徳地蔵尊 優しいお顔です^^ 地蔵尊の先に鳥居群が続いてます。 右横には、 星祭り本尊
巨大地蔵と三重塔へ向かうべく、虚空蔵堂の左参道を進むと、途中に 鐘楼 多宝塔 本尊: 大日如来
本堂 (階段先に見えてるのは、本堂の左側面です) 階段上からの眺め 向こうにデッカイ地蔵菩薩と三重塔がっ!!
三福神堂から本堂参道に出ます。 すぐ左手に 三宝荒神堂 三宝荒神堂の隣に 飛倉館 屋根下の宮彫りがなかなかのもの! (両サイドは獅子じゃなくて寅w)
宝寿橋のまっすぐ先に 成福院 があります。 梅かな?キレイですね♪
赤門の先、分岐点を 左側に進むと 第三鳥居 (。。。たぶん^^;) に出ます。
記事タイトルに「寅だらけw」と唄っておきながら 前回、前々回の記事に寅は登場しませんでしたな^^; でも、今度は確実に目立つ寅が出てきますw (。。。って、すでに見えてますが^^;)
最初の分岐点まで戻り、2番目に出てくる分岐を右に曲がります。 劔鎧護法 剣に鎧とは、なんとも仰々しい名前ですな^^;
第二鳥居 (。。。たぶん^^;) 奥に見えてるのが本堂です。この扁額にも多聞天の文字がありますな。 ここから3方向に分岐してます。汗
さて、では仁王門へ向かいましょう。 仁王門の境外側そばに 千體 (千体) 地蔵尊 全てのお地蔵さんに前掛け。
お出かけ 寺社 朝護孫子寺 珍スポット 奈良県
2017.4.6(木) 今日は休みだけども、おかんの病院付き添いの日。 午後から雨が降るらしいのやが、お昼ちょい前に終わったので久々に 信貴山 に登ってみることにした。
ひとりごと 雑記
みなさんには、「親友」と呼べる友がいますでしょうか? 仲のいい友達は居てますが、「親友」だろうか?と考えたら 正直、自分にはおりません。汗 屁理屈っぽく聞こえるかもですが、ちょっと思い返してみてほしいのです。
一心寺
南門を出て、道路沿いを歩いてたのですが 外壁石垣にネズミを発見っ! 逃げないように、そーっと。。。 そーーーっと近づいてみる。 あら? 全く逃げる気配なし。 ていうか、微動だにしないw もしかして、死んでる??汗