|
|
関ヶ原の合戦で武功をあげた忠朝でしたが、酒に溺れすぎたため大阪夏の陣で討ち死にしてしまいます。
死に際に自らの酒弊を悔いたと伝えられており、以来、酒封じの神として、酒に苦しむ当人や家族が多く参拝するそうです。
酒は嗜む程度にしか飲まない自分ですが、一応見ておきましょうかね^^;
![]() |
本多忠朝の墓以外にも、左右に五輪塔が並んでます。 |
内壁には
無数のシャモジが奉納されてます!
禁酒祈願のシャモジだそうですが
禁酒なら盃じゃねーの?
と思うのは自分だけやろか?(;^_^A
(シャモジだったら、禁酒じゃなく断食になるんじゃ?と思うんやがw)
休憩所横に
震災鎮魂記念像
|
2011.3.11の東海大地震の鎮魂ですね。
|
境内のそこいらに狛犬のようなものがあるのですが。。。
|
|
果皮箱と書いてあります。 果皮箱とは、中国語で「ピンイン」と呼ばれるゴミ箱のことを指すそうです。
開山堂 |
|
|
。。。つづく
◀ |
|
▶ |
0 件のコメント :
コメントを投稿