大観音寺という名称に期待しまくったのだが・・・

11月3日のちゃりんこ一人旅の記事を書いていきます。汗
毎度遅々のブログ投稿すびばせぬ。。。
(なんせ1日に10箇所ちかく行ってるので整理してUPに結構時間かかりますのよ^^;)

今回は東大阪エリアの河内西国ご朱印集めに向かいました。
東大阪でご朱印いただくお寺のうち、山側に2箇所ありまして
八尾のお寺の山側にあるところはかなりしんどかったのもあるし
八尾市の隣街とはいえ東大阪市だし、山奥まで訪問してご不在となったら洒落ならんw

ってなワケで、ご朱印の旨を伝えるべく、前日にお寺に電話させていただいたのですが
1箇所は確認とれたのですが、もう1箇所は留守電になってた。汗 
(一応、名前とご朱印もらいに行くでぇ~!とは入れときましたがw)

どちらも山側で、且つ、一方のお寺から山を横切って、もう一方のお寺へ徒歩で行く。
という計画で、当初一番最初に訪問しようと思ってたお寺を2番目にすることにします。
(そんな前ふりはどうでもいいですわな^^;)

ガラケーからスマホに変えたので、迷うことなく
予定よりかなり早く近鉄額田駅に着いた♪

最初に目指すお寺は
この額田駅と石切駅の中間から山のほうへ上がります。

ここから山側へは、恐ろしく急な坂道になるので
わたくしめのように、ママチャリだと無理ですが
マウンテンバイクなどなら途中までは行けるかもですw

それでも、途中までしか行けません!
なぜなら登山道(歩行者以外禁止)になるからw

とりあえず、駅周辺のスーパーにちゃりんこを停め、歩きで上がっていくことに。。。
(石切駅ではなく、額田駅にしたのは2番目のお寺を下山したときに近いほうの駅としたためです^^;)
歩いてしばらくすると道標があります。
(生駒山上方面 辻子谷ハイキングコースを行きます)
そばには四光地蔵尊(「よんこう」「しこう」?読み不明
線彫りの阿弥陀さまのように見えますが^^;

付近には石切剱箭神社上ノ宮があります。

石切駅を挟んだ街側にある名所 石切剱箭神社
上の宮になります。

せっかくここまで来たので、参拝しましたが
祝詞中だったので、ご朱印もらえず。。。

後日、あらためて伺いましたので
この神社のブログはそのときにUPします^^;


では、目的のお寺(興法寺)を目指します。。。ハイキングコース上には
結構な頻度で小さな社があります。
かなり急な坂道です。
案内板の説明によると、ハイキングコース上(興法寺まで行って別道で降りてくる)をまわると
四国八十八ヵ所巡りと同じ効果があるらしい。
(わたくしめは、興法寺からは降りずに山を横切って次のお寺に行く予定なのでパスしましたが^^;)

それに夕方までに帰宅しないとなんで、先を急がねばっ!
。。。が、しばらく上がってると、どうにも気になる名称のお寺を発見w
大観音寺
橋?の向こうには
水掛不動尊
水掛かってないような^^;

大観音寺といえば、三重県で魅了されまくったあの大観音寺
思い出さずには居られないワケでwww
ここにも巨大観音や色々珍なるものがあるのではないか?と超期待を込めて寄ってみるw
宝珠身代地蔵尊
ふむふむ。。。きっとこれはまだまだ序章で、ほかにも色々あるのだろうてっ!^^

。。。が
普通の家(まさか本堂?)があるだけ。汗

特に意味はないけど、下界の様子w
(たぶん中央に見えるのがハルカス)
拍子抜けすぎて、腰砕けだわっwww (って、暴言失敬をば^^;)

0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。