願昭寺④

手水舎の後方、山肌に鳥居群!!


もちろん行きましたが、その手前下側に
ものげっつい数の水子地蔵群 (緑色のは色んなポーズしてはるのでぜひ画像クリック後、虫眼鏡マークで見てみてくらはい^^;)
中央の一番大きなもので2mくらいでしょうか。。。
下段の水子地蔵は30センチくらいの高さすね。
右端奥には不動明王


では、左側にある鳥居から登ってみましょう。
緋袍(「ひほう」と読むのか「あけごろも」と読むのか不明)大明神と書かれた大鳥居
(扁額の緋の文字は、「いとへん」ではなく「ころもへん」ですが、辞書には無い漢字でした。汗)
石鳥居と朱鳥居が
混在してますが、千本鳥居ほどの密集具合ではない模様
途中に足手荒神
さらに鳥居を抜けてくと
今度は朱塗り鳥居に緋袍大明神の扁額
おそらく弘法大師
まだ上のようです^^;
お? たぶん一番上まできましたなw


。。。つづく
最初 最後

0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。