楠妣庵観音寺②

峯條山 楠妣庵観音寺
寺名に楠妣庵とあるので、元々は尼寺だったのでしょうか?楠木正成公の奥方が住んでたのかもですね?

山門くぐってそのまま進むことができるのですが
まずは右横にある
階段を上がってみます。
落ち葉積もりすぎwww
いくらなんでも危ないゾ!汗

上には
観音堂
堂内には十一面観音が祀られているようです。


草庵
自ら出家し敗鏡尼」と
名乗った久子夫人(楠公夫人
が隠棲したそうです。
やはり、この寺に楠木正成公の奥方が住まわれてたのですね!
楠公夫人御墓 ここに眠られてるのですね。
七重塔
昭和天皇お手植のくすの木 
真紅に色づいたもみじ
苔と紅葉のコラボレーション
草庵から眺めた本堂

本堂 本尊:千手観音
本堂前両脇にある手水鉢
本堂横奥。。。何だろ?

本堂側から草庵の眺め

落ち葉も、なんだか絵になるなぁ~♪

篤志家
加藤鎮之助之


。。。つづく

0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。