では、楼門の先を見に行きましょう。
|
第一本宮左側にある楼門を潜ります。 |
楼門くぐった正面に見えるのは
|
伊勢神宮拝所 |
|
|
龍の浮き彫りかと思ったら、松だったのですね^^; |
|
|
拝所の後ろ
改修中なのは何だろ? |
|
|
御文庫 奉納書籍を収蔵している大阪最古の図書館
|
|
|
御文庫の隣にある石灯篭。
屋根つき格子が設けてあるのは何故でしょな?
(住吉大社で最古の灯篭なのかな?) |
|
|
手水舎 |
|
|
こちらはウサギではなく龍口でした^^; |
|
手水舎の隣に
手水鉢 近づいてみると、まるで鉢に噛み付いてるかのように、縁ぎりぎりの高さに龍の顔が^^;
|
初辰まいり(キティもあるが^^;)の上り旗だらけw |
|
|
神木:夫婦楠 |
|
初辰まいり
毎月最初の辰の日に、4つの末社(種貸社・楠珺社・浅沢社・大歳社)をお参りすると、商売発達の御利益が得られる。
(訪問前に、この情報を知ってれば見落とさなかったんですが、種貸社とその周辺はゴッソリ見落として帰ってしまいました><;)
|
提灯がいっぱいぶら下がってる社があります。 |
|
|
どうやらここが楠珺社のようです。 |
|
|
楠珺社 |
|
|
祭神:宇迦魂命
殿内にも提灯がいっぱいw |
|
|
殿前には招き猫が一杯!
(顔が可愛くない^^;) |
|
|
奇数月は左手を挙げた家内安全の招き猫
偶数月は右手を挙げた商売繁盛の招き猫を授与 |
|
|
小さいのから大きいものまでありますが
最初はこの小さいのを頂くことになります。 |
|
一番小さな招き猫を4年かけて48回奉納すると、中サイズ1体と交換
。。。で、さらに48回奉納すると大サイズ1体と交換。汗
つまり、大サイズになるまで最短でも12年もかかるということになりますな(*_*;
|
神符・招福猫授与所 |
|
|
てか、ここにもキティがwww
(四十八辰。。。始終発達というゴロあわせ^^;) |
|
手押しポンプの井戸
|
この建物はなんだろう。。。うどん屋なんやwと思ったら
「うどんや風一夜薬」という製薬会社の本店でした^^;
|
なんとも紛らわしい名称ですなw(主に生姜湯などを販売してるらしいです)。。。ていうか、境内に製薬会社があるというのも珍しい^^;
。。。つづく
0 件のコメント :
コメントを投稿