|
|
重要文化財説明の立て札 日見の大仏は日本最古の木造大仏だそうです。 |
へぇ~。。。
ここにいたはるんかな?
隣の社務所からおばさんがササっと出てこられ、鍵を開けて下さいました^^;
どうぞ~。
ありがとうございます^^
拝見させてもらいます^^
おぉwww
わぁ~すごいなぁ。
(何も言わずに社務所に戻られたので、お金払わずに帰ってしまった(゚A゚;))
大仏堂(大仙堂) この中に大仏(木造阿弥陀仏如来坐像)がおられます。 |
周防大島町観光情報HPより拝借 |
かなり古めかしい木造大仏でしたが
容姿お顔立ちは朽ちてなくハッキリとわかります。 高さは3mほどですが、存在感は凄かったです!
藤原末期に造られた木造の阿弥陀如来坐像。
ヒノキ材の寄木造りで、漆箔着色の像。
像高は284cmで、県下では一番大きな座像。
慈悲と功徳のさんぽ道となっ。
社務所の裏手にもなにかあるみたいです。
ぬわっw めんこい像ですなw
|
ハッピー観音てwww
|
いこい観音 |
遊於娑婆世界
TVドラマの刑務所シーンなどで
「シャバ(娑婆)」という
言葉が出てきますよね。
そこだけ聞くと、シャバは楽しい世界のように思えるかもですが本来のシャバとは
現世「この世」を示してるものであり
苦しみが多く
忍耐すべき世界とされています。
観音さまは、シャバの全てを救いおおよそはその解釈であってるはず^^;
仏の世界へ導く役目をされており
観音さまにとってそれは仕事であり遊びでもある。という意味合い
の言葉だったと思います。
|
|
お?これはもしや。。。
やっぱりそうだっ!!w
おーーーw かわええのぉ~w
これな。。。大阪のマニアックな寺にもあってんっw
そうなんかっwww
十二支童子 大阪の七寶寺❐でしか見れないと思ったのに、ここにもあったなんてっw
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(この昔話、なかなかおもしろい話なので調べて読んで見てくださいw)
弘法大師像。。。ちょいとだけ寸胴気味??
てか、GINw
後ろっwww スゲーいっぱいあるっwww
後ろっwww スゲーいっぱいあるっwww
え? ほんまやーっwww
さて、どこから見ていきましょうか。。。^^;
。。。つづく
◀ |
|
▶ |
0 件のコメント :
コメントを投稿